長時間のパソコンの使用は、肩こりの原因のひとつです。
毎日の中でこまめにケアをすることで、気になる肩こりの改善を目指すことができます。
ここでは、手軽な肩こりの改善対策をご紹介したいと思います。
ツボ押しグッズを使用する
リラクゼーションサロンなどに足を運んで、定期的にプロの手によるマッサージを受けることで、
肩こりの改善を目指すことができるかもしれません。
しかし、コストが掛かる点や、肩こりが気になる時に、
すぐに対策を取ることができないというデメリットもあります。
毎日の中で、こまめにツボを押すには、
市販されているツボ押しグッズなどを使用すると良いでしょう。
肩や背中に対応した独自の形状をしている
ツボ押しグッズもあるので、ひとりでも楽にツボを押すことができます。
入浴剤を使用する
湯船にじっくりと浸かることで、身体全体の血行を促すことができます。
この時、入浴剤を使用することで、
効果的に血行に働きかけることができます。
入浴剤の中には、炭酸を含んでいるものや
自然由来の成分が配合されているものがあります。
炭酸は、血行をサポートすることで知られているものです。
お湯に溶けた炭酸は、皮膚に浸透しやすいと言われています。
炭酸を含んだ入浴剤が、泡立っている間しか効果がないと
誤解されていらっしゃる方もいるようですが、
実は、お湯にしっかりと炭酸が溶けきった状態で入浴することで、
炭酸の効果を期待することができるのです。
自然由来の成分の中には、血行に働きかける特徴を持ったものがあります。
毛穴が開いている状態で使用するのですから、
できるだけ入浴剤に使用されているものは、
肌に優しいものを選ぶと良いでしょう。
市販薬を使用する
肩こりが気になる方をサポートする市販薬には、貼るタイプのもの、塗るタイプのもの、飲むタイプのものがあります。
貼るタイプの市販薬は、血行に働きかける成分などが
湿布に含まれているため、気になる部分に貼ることで
肩こりの改善を目指すことができます。
臭いなどが気になる場合には、
女性向けの臭いを抑えたものもあるので、
そのような製品を使用すると良いでしょう。
塗るタイプのものは、肩こりが気になった際に
すぐに使用することができて、とても便利です。
持ち運びしやすいコンパクトな形状のものが多いので、
バックに入れておくことで、いつでも肩こりの対策をとることができます。
飲むタイプのものは、身体の内側から筋肉などに
働きかけますが、眠気などの作用があるものもあるので、
成分をしっかりと確認する必要があります。
さいごに
肩こりは、酷い場合には頭痛を誘発することもあり、とてもつらいものです。
毎日の中で、肩こりに働きかける便利なものを使用することで、
不快な状態を改善する対策をとることができます。