意外に知らない雑学「ホワイトデー」!ホワイトデーにプロポーズすると。。。

アイテム
スポンサーリンク

バレンタインでもらったチョコレート、
義理チョコや友チョコならまだしも
本命の人からもらったなら、
もうすぐに考えなければならないですね。

ホワイトデーまで残りわずか、何をどこで、
どのような場面で渡すか、あなたのセンスが
試されています。

ここでは、意外に知られていない
ホワイトデーの雑学を紹介し、
ホワイトデーでの会話の
エスプリにして頂きたいと思います。

スポンサーリンク

いつ、だれが始めたの?

ホワイトデーは一般的にバレンタインデーの
アンサーデーとして、キャンディ、クッキー、
マシュマロなどを女性に贈る日となっています。

最近では本命の人にはブランド物の贈り物、
ディナーへの招待、サプライズのプロポーズ
など、バリエーションが増えてきていますね。

このホワイトデーを日本で最初に命名し
始めたのは、全国飴菓子工業協同組合だと
言われています。

1978年(昭和53年)に飴菓子業界の
総意として決議採択され、
全飴協ホワイトデー委員会が設立されました。

そして2年間の準備期間の後、
1980年(昭和55年)3月14日に
第1回ホワイトデーが誕生しました。

なぜ3月14日なのか?

ホワイトデーはバレンタインデーの
1ヶ月後ですが、なぜそうなったのでしょうか?

3世紀のローマ皇帝クラウディウスは
戦場で戦う兵士の指揮が下がるという理由で、
恋愛による結婚の禁止令を出しました。

バレンタインデーの語源である
バレンタイン神父は、その命令にそむいた
若い男女を秘かに結婚させました。

そのためバレンタイン神父は
命令にそむいた罪で、2月14日に殉死しました。

それから1ヶ月後の3月14日に、若い男女は
改めて永遠の愛を誓い合ったと言われています。

ホワイトデーはこの日を記念したもので、
ヨーロッパを中心に世界中で語り継がれています。

なぜホワイトなのか?

ホワイトデーと名付けたのは
全国飴菓子工業協同組合です。

それ以前は欧米の慣習から、
ポピーデー、フラワーデー、クッキーデーなど
いろいろな名前があり統一されていませんでした。

そこで全国飴菓子工業協同組合は
『ホワイトは純潔のシンボルであり、
ティーンエイジの爽やかな愛にピッタリ!』と
ホワイトデーに統一したのです。

日本以外のホワイトデーは?

この慣習は日本で生まれ、
東アジアの一部(韓国、台湾、中国など)では
定着していますが、欧米ではこの慣習は見られません。

日本の次に定着しているのは韓国で、
韓国財閥系であるロッテ(日本では菓子メーカーのロッテ)があるからかな?

お返しにも意味がある!

ホワイトデーと言えばお菓子のマシュマロが
王道ですが、お返しに渡すお菓子の種類で
それぞれの意味があるのはご存知でしたか?

キャンディは『あなたが好きです』
クッキーは『あなたは友達です』
マシュマロは『あなたが嫌いです』
という意味らしいです。

もし相手の女性にお返しのお菓子を渡すなら、
渡す相手を間違えないように種類を
選ばなければならないですね。

ホワイトデーのプロポーズ

3月14日は3.14とも書き、
それは円周率の日でもあります。

円周率は『3.141592・・・・』と
永遠に続いていきます。

これを愛が永遠に続くということにつなげて、
ホワイトデーにプロポーズするのを
『円周率プロポーズ』と言っています。

さいごに

バレンタインデーもホワイトデーも、
日本では商業主義から派生し社会慣習として
認知されました。

しかし、元々は商業主義であっても、
この慣習を賢い消費者として利用し、
心地よいコミュニケーション作りに利用しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました